2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Adobe社がMacromedia社を買収

メディア関連ソフトでは、最強のコンビが結成。 買収価格は、約34億ドル。合併は、今年の秋に完了する予定だそうだ。重複している分野のソフト群、Adobe GoLiveやMacromedia Dreamweaverなどは、再編成されるのだろうか? ま、ユーザー側としての懸念材料は…

卵ボーロ

dog

ご褒美としては手頃だし、犬も喜ぶ。 ちなみに、卵ボーロは、ペティオの「ボーロちゃん 野菜Mix」を与えている。これは、カルシウムボーロ・ほうれん草ボーロ・にんじんボーロの3色の卵ボーロが入っている。 犬にしつけを教えるときに、ご褒美としてあげ…

Mac mini

PC

本日、プリンタのインクを買いに行ったついでに、実物を見てみた。 「トラブルたずねて三千里」で、Mac miniのことが書いてあったので、興味はあったんだけど、なかなか実物を見る機会がなかったのだが、本日、はじめて実物を見た。 そこには、でかでかと「M…

ソフトウェア更新

ソフトウェア更新の手順は、以下の通り。 Mozilla Firefoxを起動する。 メニューから[ツール] → [オプション] を選ぶ。 左のアイコンから[詳細] を選ぶ。 右の項目から「ソフトウェアの更新」を選ぶ。 [Firefox] にチェックを入れる。 [今すぐ確認] ボタンを…

Mozilla SuiteとFirefoxにJavaScriptエンジン起因の脆弱性 その2

Mozilla Firefox 1.0.3 日本語版で、早速テストしてみた。 テストページ https://bugzilla.mozilla.org/attachment.cgi?id=179332 結果は、全てXが表示され、メモリ情報の断片は見られないようになっている。

Mozilla Firefox 1.0.3 日本語版リリース

例のJavascriptの脆弱性を修正したもの。 今回修正した箇所は、以下の通り。 (中)MFSA 2005-33 Javascript 'lambda' replace exposes memory contents (高)MFSA 2005-34 javascript: PLUGINSPAGEコードの実行 (中)MFSA 2005-35 閲覧阻害javascript: 特権下で…

菜根譚

菜根譚 (講談社学術文庫)作者: 中村璋八,石川力山出版社/メーカー: 講談社発売日: 1986/06/05メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 55回この商品を含むブログ (16件) を見る 岩波文庫版は持っているんだけど・・・。 菜根譚という題名は、「人よく菜根を咬みえ…

OpenOffice.org、DOCファイル処理の脆弱性を修正するファイルを公開

1.1.4正式版のみに対応。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/04/15/7305.html

旧湯沢市の公用パソコンからWinnyで大量の個人情報が流出

Winnyで11,255人分の個人情報漏洩したそうだ。 こういうパソコンにWinny入れること自体が間違いだと思うんだけどね。今までもWinnyのウイルス感染で、情報が流れてしまったことがあるのに・・・。っていうか、Winnyって、業務で必要なのでしょうか? 処分と…

見知らぬメール

高校のOBからのメールだった。 某同窓会ホームページからメールが届いた。送信者の名前を見ても、思い当たる節がなかったが、恐る恐るメールを開いてみると・・・。 その方が高校の卒業生向けに作成したホームページのお知らせで、よかったら、見に来てくだ…

Firefoxまとめサイトが消失

現在、ホームページがなくなっている。 Googleのキャッシュを見ると、サーバーに負荷がかかりすぎ、負荷制限を行っているという表示が残っているのだが、現在は、indexページ自体がなくなっているみたいだ。

イリジウムが復活

衛星携帯電話のイリジウムが復活。 イリジウムの利点は、世界中どこでも連絡が取れることだが、ネックは、周囲に遮断するものがあると通話できない点かな。あとは、重さと価格。ちなみに、375gで約20万円。 確か、湾岸戦争時には、砂漠地帯からの通信に役立…

Gmailが日本語対応になった

メニューが日本語化しただけでなく、送信メールの本文のエンコーディングがISO-2022-JPになり、日本語でのメール検索が可能になっている。 日本語化の方法は、以下の通りになる。 Gmailを起動する。 右上のメニューから[Settings] を選ぶ。 [General] タブを…

月例セキュリティパッチ

本日、リリース予定。最大深刻度が「緊急」のものが、5件、「重要」が3件あるそうだ。 今回は、8件の脆弱性を修正するプログラムがリリースされるそうだ。ちなみに、内訳は以下の通り。 Windows 5件 MS Office 1件 MSN Messenger 1件 Exchange 1件

Becky! 2.20.07

今回も修正版。 更新履歴 フォルダをごみ箱に移動すると、その配下のクエリーフォルダが無条件で削除されてしまうバグを修正。 Ver.2.20.05で、HTMLメールをテキストに変換して表示する際、文中のURLの先頭が切れてしまうことがあるバグを修正。 クエリーフ…

タゴール詩集より

何となく、気になった言葉。 すべての嬰児は神がまだ人間に絶望してはいないというメッセージをたずさえて生れて来る

バックアップ

久しぶりにデータのバックアップを行った。 思ったよりもデータ量は少なかった。とりあえず、これで、少しは安心できるかな。

身の危険を感じたら相手を射殺してもOK

フロリダ州には、怖くて行けないね。 フロリダ州の新法案で、公共の場でも自分が殺害される危険があったり、著しく傷つけられる恐れがあると判断した場合、殺傷力を行使してもよいことになったそうだ。 議会は、通過したので、後は、知事の承認を得るだけだ…

蕎麦屋

こちらもインターネットで近隣では評判がいいと言うので、行ってみたのだが・・・。 パン屋の後、昼間しか営業していない蕎麦屋に、閉店1時間前ぐらいに到着した。お店に入ると、奥の方にお店の人がいるのだが、こちらに気付いていないみたいだったが、こち…

パン屋

犬のトリミングが終了するまでの間、時間があったため、インターネットで調べておいた美味しいパン屋さんに行ってみることにしたのだが・・・。 当然、事前に地図は、印刷しておき、持っていっていたのだが・・・。たぶん、ここら辺だと思うのだが、目的のパ…

お花見

といっても、場所が場所だけに、軽く見ただけ。 近隣にこれといった桜の名所などないのだが、犬のトリミングに行くついでに、去年見た道路の両脇に桜並木が続く場所に行ってみることにした。 残念ながら、まだ、新しい道路なので、桜の木も若く、それほど見…

カテゴリーを細分化

tips、poem、securityを追加。

鼻うがい

これといったことはしていなかったのだが・・・。 今年は、本当に洒落にならん。鼻水は出るし、鼻は詰まるし、くしゃみもすごい。当然、目のかゆみもある。 こんな状態を打開するため、思いついたのが、「鼻うがい」。とにかく、見苦しいけど、人前でやるわ…

青春とは

青春とは作者: 新井満出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/03/24メディア: 単行本 クリック: 18回この商品を含むブログ (9件) を見る かのマッカーサー元帥が愛し、日本に伝えたサミュエル・ウルマン(または、サムエル・ウルマン)の「青春(Youth)」。 あの…

AIR-EDGEの設定について

友人からAIR-EDGEの件で連絡が来たんだけど・・・。 既に、設定は完了していたらしい。ということで、今回は、出番がないことが確定。珍しく、別件もないみたいだ。ほっと一安心というところかな。

Becky! 2.20.06

今回は、2.20.05、2.20.06と立て続けにリリースされた。 2.20.05の主な修正、仕様変更は、下記のようになる。 データの持ち出しと同期機能を繰り返し実行すると、データフォルダ内のDATファイルが肥大化してしまう不具合。 リモートメールボックスで行えない…

Mozilla Firefox 1.1、Mozilla Thunderbird 1.1のリリース計画

Mozilla Firefox 1.1、Mozilla Thunderbird 1.1のリリースは、1月30日 付けのロードマップから約1カ月遅れになることに。 Mozilla Foundation、Firefox/Thunderbird v1.1の詳細なリリース計画を発表 http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/04/06/fft…

コーラ味の乳酸菌飲料 その2

Exciteの記事で取り上げられていた。 http://www.excite.co.jp/News/bit/00091112678319.html

Lunascape2 for AIR-EDGE

Lunascape2をAIR-EDGE用にカスタマイズしたものだそうだ。 特徴としては、以下の通りになるらしい。 ブラウザ上にAIR-EDGEカードの電界強度が電波バーで表示。 ウィルコムのサービスサイトがあらかじめお気に入りに登録。 ちなみに、配布は、4月6日からCLUB …

切断された指で指紋認証が破られる

指紋認証における最大のリスクはこれかも。 これって、人ごとじゃなくて、近い将来、指紋認証が広まれば、広まるほど、このリスクは大きくなるかもね。最近、凶悪事件が多いし、ニュースで流れれば、模倣犯も現れたりするからね。 切断された指で指紋認証が…